【競輪NJSピストの魅力】NJSらしい美しい造形やNJSを選ぶときの注意点4つ|ピストバイクのカスタム

【競輪NJSピストの魅力】NJSらしい美しい造形やNJSを選ぶときの注意点4つ|ピストバイクのカスタム

【競輪NJSピストの魅力】NJSらしい美しい造形やNJSを選ぶときの注意点4つ|ピストバイクのカスタム

トラックレースでのスピードを追い求めて作られたNJS。フレームビルダーの魂とも言える1台。それをストリートで乗るには不便なところもたくさんあります。
一度NJSに乗ると、もうNJSから離れられなくなるという人も多いでしょう。それだけスピードを追い求めた造形には魅力がたくさん詰まっています。
今日はそんなNJSの魅力についてお話しました!

<動画のポイント>
00:18 初めてのピストがNJSだった
03:27 街乗りには究極に不便
05:30 スピードを追い求めた究極のカタチ
10:15 NJSならではの造形美
12:30 NJSを選ぶ時の注意点4つ

<NJSについて>
NJS(日本自転車振興会)が定める規格で作られたフレームやパーツのこと。競輪の競技では、不正なく安全にレースが行えるように、NJSが認定したフレームやパーツでなければ出場できません。
認定の基準は非常に高く、品質ともに一級品の証でもあります。

<NJSのフレームにブレーキをつける方法>
僕の店ではよく以下のパーツを使っています。動画でも紹介したのでチェックしてみてください。
・リアブレーキ:ダイアコンペ リアブレーキ取付プレート(検索してみてね)

・フロントブレーキ:801製作所競輪自転車用 ブレーキ台座 700C用

▼この動画もおすすめ!
「フルオーダーのカラビンカが美しすぎた!」NJS九十九サイクルから2年待ちで届いたフレームをカスタム

「こんなパーツ見たことない!」博物館級?50年以上前のNJSキングスピード

「ピスト好きがシェアハウスをすると?」レアなNJSが集まるピスト御殿

▼おすすめ再生リスト
【NEW】ライザー開発プロジェクト

ピスト初心者におすすめの内容

ピストのトリックまとめ

ピストのメンテナンス

ピストのカスタム

★「ピストじじい ナカセの ピストバイク入門」ってどんなチャンネル?★
ピストバイクにこれから乗りたい!トリックができるようになりたい!という初心者ライダーのために、ピストをより深く理解して楽しくライドするためのコツや解説を定期配信していきます!
—————————————-
▼ピストじじいのインスタグラム(カスタム例や良パーツなどたくさんUPしてます)
アカウント:@911jn

▼マスターピスト がピストを作りました!「Rockbikes×Masterpista RIZER情報」

▼ピストじじいオリジナルハンドルBAT BAR

▼マスターピスト公式ホームページ

#ピストバイク #初心者 #スキッド #トリック #カスタム

動画カテゴリの最新記事